私たちについて
2004年に設立された有限会社阿部事務所(旧社名)は、長年、大手企業の理念やビジョンを「ストーリー」として描き、心を動かすブランディング映像を制作してきました。その独自のアプローチは国内外で高く評価され、カンヌ企業メディア&TVアワードでの受賞をはじめ、多くの企業のブランド価値向上に寄与してきました。
2024年、さらなる挑戦のために社名を有限会社ブランドストーリー研究所に変更。クリエイティブの枠を超え、「理念策定」「ブランド戦略構築」「組織エンゲージメントの強化」「採用力向上」「事業承継」といった経営の本質に直結する課題解決にも取り組みます。企業のブランド価値を再定義し、本質的な企業価値を見直すことで、持続可能な成長と競争優位性の確立を目指しています。
私たちが目指すのは、単なる映像やデザイン制作ではありません。企業が誇るべき「唯一無二のストーリー」を引き出し、それを未来への原動力に変えること。企業の可能性を広げ、挑戦を後押しするパートナーとして、新しい価値の創造をお手伝いします。
阿部 敦史 代表取締役
Atsushi Abe
ブランド戦略プロデューサー
有限会社 ブランドストーリー研究所 代表取締役
(一財) ブランド・マネージャー認定協会 トレーナー資格
(一社) 日本ファミリービジネスアドバイザー協会 アドバイザー資格
神戸神戸生まれ。法政大学法学部で学び、ファッション業界でキャリアをスタート。英国国立映画テレビ学校(NFTS)への留学で映像制作に目覚め、短編作品が国際映画祭で評価される。帰国後、大手企業のブランディング映像を手掛け、2004年に映像制作会社を設立。2022年にブランド・マネージャー認定協会のトレーナー資格を取得。社名を「ブランドストーリー研究所」に変更し、ブランド・コンサルティング業務に従事。2024年にはFBAAファミリービジネスアドバイザー資格を取得。老舗企業のブランド戦略構築や理念浸透の伴走支援を使命とし、唯一無二のブランドストーリーをともに創りあげている。
主な受賞歴:
・カンヌ企業メディア&TVアワード マーケティング部門 銀賞
・交通広告グランプリ デジタルメディア部門 優秀作品賞
・日本産業映画ビデオコンクール 奨励賞 など
加藤 義子
Yoshiko Kato
クリエイティブオーガナイザー
有限会社 ブランドストーリー研究所 共同創設者
(一財) ブランド・マネージャー認定協会 2級資格保持者
大阪生まれ。大学でアートを学びながら、夜間に文化服装学院に通う。ファッションデザインへの情熱から大学を中退、文化服装学院の昼間部に改めて編入し、ファッションデザインを本格的に学び直す。その後、25年以上にわたり、デザイナーズブランドや外資系ブランド、大手セレクトショップなどで婦人服デザイナーとして活躍。シンプルながらエッセンスが効いたデザインが支持され、多くの顧客に支持されるアイテムを生み出してきた。その後、パートナーの阿部と共に、阿部事務所からブランドストーリー研究所へと二人三脚で歩み、企業のブランド価値を高めるサポートを提供。ファッション業界で培った感性と審美眼を活かし、企業の魅力を最大限に引き出し、唯一無二の価値を創造することをミッションとしている。
会社概要
Company
会社名 | 有限会社 ブランドストーリー研究所 |
英文社名 | Brand Story Lab Ltd. |
代表取締役 | 阿部敦史 |
所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8-503 |
資本金 | 3,000,000円 |
設立 | 2004年10月15日 |
事業内容 | ■ 企業ブランディング ■ 事業承継ブランディング ■ 採用ブランディング ■ 学校・団体等のブランディング ■ 地域ブランディング ■ パーソナルブランディング ■ ブランディング動画制作 ■ 各種クリエイティブディレクション |
主なクライアント実績 | ソニー、パナソニック、キヤノン、トヨタ自動車 日産自動車、サントリー、大塚ホールディングス 三井住友銀行、三越伊勢丹、早稲田大学 ウォルト・ディズニー・ジャパン、 三菱地所、農林水産省、金春円満井会、他 |