次世代リーダーの
心強い味方に
アトツギが新たな一歩を踏み出すとき、伝統を守りながら現代のニーズに応えるブランド再構築が必要です。私たちは、新リーダーを支え次世代へ繋がる価値を創造します。
サービス一覧
事業承継リブランディング
「歴史ある家業を再定義する」
家業を再定義する理念の見直しから、ブランド戦略の設計までを支援。伝統を守りながら、現代の市場に適応したブランド再構築をサポートし、後継者がリーダーシップを発揮できるよう寄り添います。
創業ストーリー・社史編纂
「生きざまや想いを、カタチにして後世に遺します」
歴史ある企業のブランドストーリーや先代の想いを、社史や高品質の映像に遺し、次世代に伝えるお手伝いをします。企業の歩みや想いを形にすることで、ブランド価値の再確認と共有をサポートします。
事業承継リブランディング
家業の未来を創る
創業の想いや歴史を紐解き、先代との対話を通じて
「何を守り、何を変えるべきか」を明確化し、家業の新たなブランド価値を定義します。
‘事業承継
リブランディング’
が必要な企業は?
- 先代との関係性に悩んでいる
自分の提案を正当に評価してほしい。 - 自家業の価値や強みが社内外で共有されていない
社員と一緒に企業の未来を考えていきたい。 - 時代の変化への対応が遅れている
古いだけの会社と思われたくない。現代に適応した進化を目指している。 - ブランドや経営ビジョンの不明確さ
家業が本当に大切だと思える根拠を見つけたい。 - プレッシャーと孤立感を感じている
社員が自分をちゃんとリーダーとして見てくれているのか不安だ。
‘事業承継リブランディング’支援の概要
- 家業の歴史と創業者の想いを紐解く
家業の創業背景や先祖が築いてきた価値観を深掘りし、企業の本質的な強みを明確化します。
創業者や先代のエピソードを物語として掘り起こし、企業の軸となるストーリーを構築します。 - 先代との対話とビジョンの共有
先代と後継者が共通のビジョンを築くための対話を支援。
「守るべき伝統」と「変えるべき課題」を具体化し、先代からの応援を得られるようサポートします。 - ブランド戦略設計とリブランディング支援
未来を見据えたブランド戦略を策定し、企業ブランドの再定義を行います。
新しい理念やビジョンを基に、ロゴやウェブサイトなどの企業イメージを再構築します。 - 社内外へのブランド浸透とコミュニケーション強化
新しい理念やブランド戦略をステークホルダーに共有し、企業の方向性を統一。
ワークショップや地域・顧客との関係構築を通じ、ブランド価値を広く伝えます。
創業ストーリー・社史編纂
生きざまや想いを、カタチにして後世に遺します
創業の背景や歴史、想いを物語として紡ぎ、
「社史」や「映像」にすることで、
未来のステークホルダーに伝える貴重な記録を残します。
‘理念・想いを
カタチに遺す’
企業とは?
- 創業の価値を再確認したい
創業者の想いや歴史を掘り下げ、企業のアイデンティティを明確にしたい。 - 社史を整理し、未来へ残したい
歴史を未来への資産とし、企業の信頼感や重みを伝える基盤を作りたい。 - 後継者や社員と企業の価値を共有したい
後継者や若手社員が創業者の想いに触れる場を作りたい。 - 企業の歴史を外に発信し、共感を得たい
差別化を図り、信頼と共感を生むブランドイメージを市場に浸透させたい。 - 記念事業や節目を機に価値を伝えたい
過去の歴史を未来に繋ぎ、企業文化を共有する機会を作りたい。
‘理念・想いをカタチに遺す’サービスの概要
- ヒアリングと資料収集
創業者や先代、現在の経営者からのヒアリングを通じ、企業の歴史や価値観を詳細に把握します。
社内外に残る資料や写真、エピソードを収集し、企業の成り立ちや発展の背景を整理します。 - 創業ストーリーの構築
創業者や先代が抱いていた理念や夢を物語として再構築。
社員や顧客に伝わる「企業の原点」を明確にし、共感を生むストーリーを完成させます。 - 社史の編さんと映像制作
弊社の強みである映像制作を活用し、ビジュアルで伝える社史を制作。
映像にはインタビューや写真、ドキュメンタリー形式など多彩な表現を取り入れ、社内外に強い印象を与える内容に仕上げます。 - ストーリーの社内外展開支援
作成した創業ストーリーや社史を活用し、社員研修や広報資料に展開。
ウェブサイトや記念イベント用のコンテンツとしても最適化をサポートします。 - 次世代へのメッセージ作成
現在の経営者や先代から、次世代へのメッセージを含む「未来への手紙」を提案。
過去の価値を未来に繋げる「架け橋」として、家業や企業の存在意義を明確にします。
どのくらい時間がかかるの?
内容や進め方にもよりますが、基本的に約10ヶ月~1年かかります。
費用の目安は?
金額はあくまでも目安です。内容や進め方で変わります。
詳しくはご相談ください。
社史編纂 150万円~(税抜)
映像制作 100万円~(税抜)
*諸費用(交通・移動費・宿泊費等)は含まれません。